2011年9月18日日曜日 合宿3日目
今日は朝一番からの教習なので、
朝食開始の7時ジャストからさっさと朝ごはんを済ませます。

鯖の干物、竹輪の磯辺上げ、ひじき煮、ご飯に味噌汁。

この教習所は、次の時間の教習生及び指導員の組み合わせが
大型画面でループ教示されています。
指導員の名前はともかく、教習生のフルネームって
個人情報はどうなんだろうね?
検定のときはこの画面に合否の結果が表示されます。
もちろん検定のときは番号表示ですが・・・。


1段階の教習項目

やはり昨日見極めは通過していたようですね。

2段階の教習項目



07:50〜 技能1時間目 2段階2時間目
また今日もW指導員です。
この時間は昨日のコース1 のおさらいをさっとこなします。
 もういつ検定をされても いいくらいですから 暇で時間を消化するだけです。
さすがけん引の教習や大型二種の教習は「もっと規定時間が欲しい!」
と思いましたが、この車種の6時間は多すぎですね。
 あまりにも退屈なので、
バケットの取り付け 取り外しの実習をしました。
まるでけん引のトレーラーを置き去りにして またトラクターと合体するように
バケットを置き去りにして またバケットを拾う・・・。
 最近のローダーって車内から取り外しできるんですね〜 すごい。


08:50〜 技能2時間目 2段階3時間目
この時間も同じW指導員です。
この時間はいよいよ 最終見極め、問題が無ければ
いよいよ明日卒検です。
 さてこの時間は コース2のおさらい ですが
これもあまりにも 暇なので
 普通車のS字、普通車のクランクを通過させてもらいます。
もちろんエキシビジョンですが・・・、
しかし ちゃ〜〜んと通過できるんですね〜。
初心者の普通車が ぼろぼろ脱輪しているなか、
超デカイこのローダーが コースびっちりでスイスイ通過していく様子は
普通車の教習者には神業に見えるようです(爆)
 この教習を終えロビーに戻ると、只のさえない中年のおぢさんから
教習生の神 へと昇格していました(超爆)


運転席(というより操縦席というほうがピッタリ)の様子
 右側に見えている赤いレバーが バケットロックレバー

意外と見晴らしはいいんですが、バケットで直前は見えません。
停止線に合わせるのは勘ですね。(笑)

見晴らしがいいので、前輪タイヤが見えます。角をビッチリに曲がるときは
この前輪を縁石ぎりぎりにトレースさせればOK 普通車より簡単です。


ペダルの様子
一番右側が アクセル  その少し内側がブレーキ
左のクラッチの位置にあるのが 作業用ブレーキ(※インチングブレーキ)です
 ※インチングブレーキとは走行系の動力を遮断し、かつ走行系にブレーキをかけるものです。
このインチングブレーキは、左足で踏みますが、
日本の公道を走る車で 左足で踏むブレーキはこれら特殊車だけです!
また、公道を走行する場合(作業時以外の走行)は ※必ず右足のブレーキを使用します!(エンブレが効かない)
(公道を走れない車ではゴーカートという左足ブレーキのおもちゃが存在します)

話は飛びますが・・・事故云々は別にして、
乗用車オートマのブレーキは左足で踏むようには設計されていません
ハンドル軸より右側にあるんですから!
 左足ブレーキでも、右足と左足を 踏み間違えた事故はおおいんだよね。


右手で操作する レバー
手前側に見える如何にもシフトノブのようなものが
バケットの上下リフト、ダンプ(バケットをひっくり返す)のレバー
その奥にあるのが この車では使われていませんが、オプション油圧レバー
これは主にラッセルのバケットを右や左に傾けるのに使われます。



さて どうやら見極めも無事通ったようで。
いよいよ明日は 卒業検定です。


ここで時間があるので、教習所オススメの
フルーツパーラー 「きよか」に行ってみます。
果物屋さんの経営するフルーツパーラーですが、
う〜ん 普通かなぁ〜 でもお値段はタカノ並・・

地元Pは来ないのかな?
お客さんは 観光客の親子1組だけでした。
さて 今日は日曜日で お昼ご飯がありません
まだ大分時間があるのでいつもの温泉に浸かり、
そこの食事処でお昼を頂くとしましょう
今日は昼御飯の前に 温泉へいくことにします。
まだ明るいうちに露天風呂に浸かれるなんて
なんて幸せなんでせうね〜 これで教習の疲れもだいぶ取れます。
この健康センターの風呂は露天風呂を含め14種類あり
内湯も数種類、ジャグジーは疲れには最高ですね。

お風呂ですっきりしてから 今日のお昼は お食事チケットで

これも 教習所オススメの米沢ラーメンです。
う〜〜む 夜鳴きそばチャルメラの味だな。
写真は大盛100円増しで580円(差額の80円は現金払い)。
写真じゃ大きさがわかりませんが、大盛りにして後悔するほどの量(笑)

さて今日は(昨日も) ここ米沢の上杉祭りらしいです。
 晩御飯まで まだ時間があるので 歩いて覗きに行って見ます。

本日のメインは最上川の川原で、川中島合戦のショーでした。
歴史に疎い私には 赤組黒組みでしたが・・・(笑)

あちこちの会場で開催しているみたいですが・・・
この日駅前の鉄砲隊のデモンストレーションでは
 空砲で重傷事故が起きてました(アララ)

そういえば 数年前の鳴門のときも
お祭り(鳴門阿波踊り)に遭遇、お祭り男なのかな?
さて本日の夕飯はこの教習のメイン 米沢牛のステーキです!

(実は昨日教習所に牧場の肉屋から合宿所への肉が配達されてました。

事務のおねーちゃんが宿舎ごとにディストリビュートして、
送迎バスでそれぞれの宿舎の届けてもらいます。
 なのでてっきり土曜日の夜がステーキかなって?)


駅前のそんじょそこらのステーキ屋よりいい肉で美味いよ・・・って
教習所のW指導員自慢してましたが
 確かにメチャウマ!!
 これだけのためにこの教習所をチョイスする価値ありそう(笑)

いつものように、ご飯 スープはお代わり自由

たっぷり200g 女の子でもぺろっと完食!!
米沢牛のステーキは初めて食いましたが ウミャぁ〜い。



さていよいよ明日は卒業検定。
朝一の07:50分から検定開始です。
なんとか すんなり卒業したいですね。
ステーキパワーで頑張りましょう!

卒検にあたってここのホテル荷物をまとめて
チェックアウト、部屋を開けてから検定に挑みます。

実妙〜にプレッシャーなんだよね 先にチェックアウトは・・・。


翌日 9月19日 合宿4日目へ



前日 9月17日 合宿2日目へ




教習初日 9月16日 へ