フィルムスキャナー KFS1400
現像したアナログフィルムを取り込んでデジタル化するスキャナーです。
コピーの読み取り装置のようなフラッドベンチスキャナーでもデジタル化できますが、
設定や切り取りがものすごく面倒で時間もかなりかかります。
 このスキャナーがないと銀塩の楽しみは半減しちゃいます。
というより、フィルム代、フィルム現像代 までは仕方が無いとして
それ以降は、デジタルと同じように、パソコンで写真を楽しみセレクトして
必要ならプリンターで大きく印刷する・・・ってデジタルと同じ過程を使えます。

やはり専用品はそれなりに高性能で、まずは爆速。
 これは カメラ用品では結構有名なケンコーというメーカーのスキャナーです。
多くはOEMでエンジンは一緒で外枠だけ換えた商品が多いのですが、
これはオリジナルっぽいですね。
 これで 1400万画素で、専用スキャナーとしてはかなりの高解像度です。
 これ以上になると、一挙に値段が高くなり、PCと接続して画像処理するタイプになり
敷居が高くなります。まあ赤外線でホコリを除去するとか高機能にはなりますが・・・
 やはり手軽に単体だけで使用できるのはメリットです。


専用の6コマフレームにネガフィルムをセットしますが・・・
 さすが安物で、フィルムのスプロケットと、フレームの突起が微妙に合ってません!
腹立たしいので、真ん中の上下1つの突起を残して、残りの突起は切っちゃいました(笑)


このようにしてフィルムを読み取ります。
読み取ったデーターは直接PCにも保存できますが、
SDメモリーカードに取り込めます。
SDカードに入れちゃえば、あとは普通のデジカメの写真と同じにPCで扱えますね。


取り込む段階で、回転や、明るさ、コントラスト
カラーならカラーバランスの微調整ができます。
しかし、これらの微調整はパソコンで行ったほうが早くて、より自由にできると思います。
 またこのKFS1400は他社が2.5インチくらいの液晶モニターを採用しているところ
3インチで一回り大きいところもアドバンテージですね。


↑取り込んだ生データー 4200*2800ピクセル
 そうなんですよ、1400万画素といいつつ 出力される画像は
4200*2800ピクセル=1176万画素しかないじゃん!! 誇大広告だぁ(笑)

まあ これくらいの画素あればあとはどんぐりの背比べ、
それよりも、ここまで細かい画素だと埃が問題になります。
スキャンの都度、ブロアーで埃飛ばしが必要です。
まさに埃との戦いです。




back to 銀塩



back to MENU