2012年9月16日日曜日 合宿2日目
さて合宿二日目スタートです。
まずは本日の朝ごはんから
今日は建設機械の実技の講習日で、朝8時からスタートですので
早めに朝食を済ませます。 朝食は0700〜0830
もう食堂には1コマめの授業を受ける自動車教習の合宿生で結構ごったがえしていました。

毎回登場しているのですが、この生玉子は結構おいしい。

0800〜実技教習開始。
教習車は

この↑ホイルローダーと
(でも今回の大特アリの2日間の講習では使われませんでした、
これは、大特を持っていない人の追加講習で使用されるようです。
残念! これも乗りたかったのですが・・・)
 

このKATOの↑ユンボです。
(でも唯でさえ短い実技の教習時間、ユンボだけの講習でも少なすぎでした)
 ユンボはフランスの重機メーカーの商品名で、ホチキス、セスナ、ジープ等
と同じようにもう通用していますよね。 正しくはバックホウです。

※よく素人がパワーショベルと呼んでいますが、それは別物
街中の工事現場で見かけるのは殆どこのバックホウです。
違いは、バケットの取り付け向きで 手前に”しゃくる”のがバックホウ
 バック(後退)するときにホー(かっぱぐ)=バックホウ
バケットの向きを上の写真とと逆方向にして、
奥(向こう)にすくい上げるのが↓パワーショベルです。

↑これが パワーショベル(フロントホウ)

これは バックホウ

この鉄の枠をダンプの荷台に見立て、そこに土砂を積載する教習です。


この様に土砂をすくい、

ダンプの荷台に見立てた枠に土砂を落とします。
 この一連の教習で、最後に見極め検定があります。
検定のポイントは、
●確実な動作、安全な運転であるか が最低条件。
●つぎに この土砂をほじくる時に、 
 どれだけほじくれるか?  これは 多すぎても少なすぎても減点です。
●土砂をほじくって、それをダンプの荷台に載せる時に
 どれだけ こぼしたか?  これはもちろん一定以上こぼせば減点です。
●指定された作業にかかった時間、 当然時間のかかりすぎは減点です。


途中お昼をはさんで


炎天下の中午後からまた教習再開です。
15時〜教習の最後には見極めの検定です。
もちろんこれが目的でわざわざ那須くんだりまで来たのです、満点で無事終了。

ただ残念なことは、教習生が10人で交代で乗車しますので、
一人当たりの時間が少なすぎ!!
もっとマイナーな学校や、コマツなどの料金の高い学校だと、お一人の乗車時間が
長くてより身につくんでしょうけどね。
 あ〜もっと乗りたい!

運転席 もとい 操縦席

シフトレバーみたいなのが 右手用のレバーで
これで ブームの起E 伏D、 
 バケットのチルト(かっぱぐ)F、ダンプ(はきだす)G を操作します。
※番号は前日のページのイラスト参照
 写真の右側に見えるサイドブレーキのようなレバーがアクセルです。
当然ですが、フットブレーキはありません。
ちなみに 左手にも同じ形状のレバーがあり こちらは
 アームの伸ばしB 折C と キャビンの旋回@A を操作します。


走行系のレバー
この2本のレバーで前進、後退、右曲がり、左曲がり、
その場でくるっと回転(クイックターン)と操作します
※左右二本を前に倒せば前進、左だけ前にすれば 右大回り、
 左右を逆方向に動かせばその場で回転(クイックターン)


実現場では 左右の手はそれぞれの操作系レバーで塞がっていますので、
足でもこのレーバーを操作できます。
前側を踏めば前進、・・・

なのですが・・・。
ショベル系の建設機械は
 そのキャビン(操縦席)が360度グルングルン回転します。
なので通常の位置と180度反対を向いたときは・・・※
この走行系のレバーが全く逆になるのです。
現場でも逆レバーの勘違いでの事故が結構あるそうですし、
今回の講習でも数名間違い(ほんの一瞬で気がつきますが)をしました。
(実は私も1回間違えた)

走行系のドライブ側(動力側) スプロケットという↑


こちらは非動力側 アイドラーという↑
※キャビン(操縦席)がこのアイドラーを前方にしたときに、走行レバーが正しくなります。
 ちなみに↑のことを「キャタピラ」といいますが・・・。これもホチキス、セスナ・・・で商品名
正しくはクローラーといいます。
 日本語もあるんですよ ”無限軌道式” といい解釈は自分でレールを敷いてその上を走り
自分でその軌道を撤収する ということを無限に繰り返すシステム(大爆笑)


本日は15時半には講習終了。 部屋で少し昼寝をして
本日の晩御飯です。

晩御飯は1800〜2000 ただし金、日、祝日は教習自体が早仕舞いなので1730〜1900

んでまた 無料ご招待の温泉へGO



これで教習のつかれもすっきり、 ぐっすり寝られます。


明日は朝0815からフォークリフト(無制限)の講習開始です。
ただ明日はまた一日学科のようです・・・残念。




翌日 9月17日 合宿3日目へ

前日 9月15日 合宿1日目 初日へ