わんこ&にゃんこ





白い わんこは 妹の愛犬 ハカマ小雪♀ スピッツ
    フランス語はしゃべれません。
にゃんこは お袋の 愛猫 チャーミー (グリーン)♀
    洗剤ではありません。
上の写真だと猫が大きく見えますが実際は手乗りサイズです。
同じケージでも喧嘩もせず二人とも仲良しです。








2008年12月追記

仲良く同じご飯を食べています。(笑)




2009年1月追記

チャーミー:「猫パァーンチ」    小雪:「痛いなぁ もぉ~」 


2009年9月追記
かなり前になりますが、新しいメンバーが加わりました。

名前は 梅吉♂ 3人仲良し





夏休み最後に お犬様=2名 小雪 梅吉 ニャン様=1名 チャーミー
お袋、妹 と1泊の温泉旅行にいってきました。
 写真はその出かける前の1ショット。

去年は ニャン はお留守番だったので、初の旅行です。

「あの車で皆で温泉行くんだワン」
「今年はあたしも一緒にいくんだニャン」





大分前になりますが、新しいメンバーが増えました。
おふくろの 愛猫 その2 はるみちゃん ♀ ちんちら です。




こちらも大分前になりますが、
 お犬様一族にも 新しい家族が・・・。
左 梅吉 これが おトーチャン です。
右 小雪 これが おカーチャン です。
中 そして生まれた子(4人にのうちの一人) 葵♂です。


毎年お正月は 雪を探しにドライブです。
葵「まだかなぁ~ まだかなぁ~」




にゃん様達は 家でお留守番。

2012年正月




20121111 はるみちゃん
わんわん わんわん で犬の日らしいけど、関係ないニャン。

2013年正月

まずはチャーミーから


小雪 「眠いのぉ~」


葵 「ねえ 何かくれるの? なになに?」


また恒例の 雪を探しに・・・
葵は外をじ~っと見ています。
葵 「ここは何処なんだろう??」

みんな雪が大好き。


はるみちゃん 「寒いからお留守番してたニャン! ご褒美は??」



201308 夏休み、恒例のファミリー旅行です。
↓新顔登場です。 お袋の愛犬 さくら でびゅー

↑桜 ♀ まだ6ヶ月の おてんば娘です。
 桜のお父さんは 葵 です。

↑おとっさん葵(左) 娘 桜(右) 親娘2ショット

↑こっちは じじばば 左じいさんの 梅吉 右はばあさんの 小雪。

川原で水遊び・・・ 桜にとっては初めての水遊びです。
 でも母親の血を引いているからか、水を怖がりません、 びしょびしょの桜

一番水だめ なのが、ビビリのじっちゃん=梅吉
  あとはなんとか泳ぎました

全員集合 左から 桜 葵 小雪 梅吉


今回も留守番 のチャーミー

同じく 旅行なんて まったく他人事の はるみ


お笑い

妹のブログより拝借・・・ 
部屋の模様替えのために 縦積みにした お犬ハウス
三階建てお犬様団地 笑える。


20131109本日はお墓参り ↓孫娘の さくら

さくら 「アタシも連れてって・・・ワン」


20140101 元旦 毎年恒例の雪を探しにトンネルを越えて

さ~て お犬様投げ大会です(笑) Photo=妹のブログより拝借

いくぞぉ~~~~

そぉれっ!!

飛びます 飛びます。    
小雪は相変わらず雪にもぐってラッセル車して遊んでいます。
さくら「わぁ~~いいなぁ 面白そう」
さくらは雪初体験です。

じゃあ今度は さくら だ! そぉれっ!

飛んだぁ~~~~

今年は4ワンで雪遊びでした。

20140102 初詣は近所の東京大仏

お犬様は大仏殿には入れないので、 ここで記念撮影。

チャーミーは眠り猫で お留守番です。

はるみ は一番写真が撮り難い子です。 ポーズしてよ~(笑)


20140816 毎年恒例の夏のファミリー温泉旅行
主役はお犬様 4名様ですが、 今年は ぬこ様の はるみちゃん同行。

はじめての車、はじめてのリード・・・ びっくりだらけの はるみ

「どこ行くにゃぁ~? 早く降ろしてぇ~」

群馬水上 たくみの里 いつもの早朝散歩で~す。
娘(さくら)、爺さん(梅吉)、婆さん(小雪)、父ちゃん(葵)



宿で・・・・ 「御飯まだぁ?」






back to MENU