上江橋モータースクール

一昨年2012年11月にけん引二種でお世話になった
埼玉の旧大宮、荒川の土手っ淵にある 特定届出自動車教習所です。

普通の教習所(指定自動車教習所=通称 公認)と何が違うかってえと・・・
簡単にいうと、ここは練習場です。
ここでみっちり練習して、一発実技試験で免許を取りましょう という教習所で
公認では実技教習をしていない、大特二種やけん引二種の教習も受けられます。
また大型二種のペーパードライバー教習などもやっており、
その筋の一発屋にはお世話になった方も多いと思います。

で・・・その上江橋モータースクールが 2014年9月一杯で閉鎖・・・・Org
最後の様子を9月28日 ドライブがてら見学してきました。

県道2号線から別れて、こんな細い田舎道の奥に教習所があります。
ここを大型の12mや11mのバスが路上教習に出てくるんですよ〜。

コースのど真ん中に民家?が・・・(笑)地主さん?所長さんの家?

ナンバーの付いていないのは所内専用ですね、
フェンダーの車は普通二種の教習用だと思われます。

なんかこの教習所は(練習場なので)公認より安く取れるからなのか
中華の方の溜まり場でした、この日も中華の教習生8割

トイレなんか 工事現場のアレですよ〜。

大型二種ですね〜 ナンバーつきが3台ほどいます。

私もやりましたよ〜 懐かしいな鋭角!
いつも1回の切り返しで通過・・・卒検だけは2回切り返しでしたが・・・。
この鋭角は 普通二種よりも大型二種のほうが圧倒的にやりやすいんですよ!!

待合所には求人のチラシがいろいろ張ってあります。
各バス会社ごとに入社試験のマニュアルも用意されているようです。

大型の12m ダブルキャブの教習用ですね。
どこぞの鳴門教習所とは違い、ドライブタイヤはちゃんと溝がありましたよ。

大型特殊ですね〜 東京の府中試験場はWD100(が殆ど)なので
若干車種がちがいますが、同じ中折れ、基本はマスターできますね。
 もっとも大特は一番簡単な車種なので、この教習所で2時間も練習すれば十分でしょう
あっ もうこの教習所・・・閉鎖だった。

私はけん引二種で こいつにお世話になりました。
これは2号車で他に不気味な色の1号車もあります。

ワイドボディーなので 府中試験場の日産UDとほぼ同じサイズ、操作感覚です。
府中はワイドの日産と、ナローの日野がありますが、
日産のほうがクネクネ号で圧倒的に難しいと思います。
この教習所で6時間もしっかり練習すれば二種も1〜2回で取れるでしょう
・・・ってもう閉鎖なんだよな〜
  さびしいネ









以前の教習記
2007年の夏休み(8月)は大型二種の合宿に行ってきました

以前の教習記
2008年の夏休み(9月)は大型自動二輪の合宿に行ってきました

以前の教習記
2010年の夏休み(9月)はけん引の合宿に行ってきました

以前の教習記
2011年の夏休み(9月)は大特の合宿に行ってきました

以前の受験記
2012年の10月は大型特殊二種の一発試験に行ってきました

以前の受験記
2012年の12月はけん引二種の一発試験に行ってきました



back to MENU